名古屋弁の特徴や標準語との違いを解説!かわいい方言や面白い言い方は?

名古屋弁の特徴や標準語との違いを解説!かわいい方言や面白い言い方は?

名古屋城や徳川園などの観光スポットやひつまぶしなど美味しいグルメがたくさんある名古屋では、全国でも有名な名古屋弁を使用しています。名古屋弁の特徴や標準語との違い、さらにかわいい方言や面白い方言など、名古屋弁について解説します。

記事の目次

  1. 1.名古屋弁ってどんな方言?
  2. 2.名古屋弁の特徴は?
  3. 3.名古屋弁と標準語の違い
  4. 4.名古屋弁のかわいい方言・面白い方言
  5. 5.名古屋弁はとってもかわいい方言だった!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

名古屋弁ってどんな方言?

Photo by densetsunopanda

名古屋は、金のシャチホコで知られる「名古屋城」や尾張徳川家ゆかりの「徳川園」、話題のレゴランド・ジャパンなどの観光スポットや名古屋コーチンや味噌カツ、ひつまぶしなどのグルメまで、国内でも人気の観光スポットです。

人気観光スポット名古屋には、「名古屋弁」という方言があります。日本の方言の中でもよく知られており、かわいい方言としても有名な名古屋弁ですが、その成り立ちや特徴などについてご存知でしょうか?

名古屋市中心部で使われている方言

Photo by Wei, Shi-Hang

かわいい方言としてテレビなどでも度々紹介されている名古屋弁ですが、実際に名古屋弁が使われているのは、名古屋市中心部のみということをご存知ですか?

実は愛知県の東部に位置する豊田市や岡崎市などでは、名古屋弁ではなく三河弁という別の方言が使われています。名古屋弁は愛知県全域で使われている方言と思われがちですが、実はごく一部でしか使用されていない方言なんです。

名古屋弁は各地の方言が混ざってできた

Photo by km058

そんな名古屋弁ですが、その成り立ちは江戸時代といわれています。当時、新興都市として栄えていた名古屋には、全国各地からさまざまな人々が訪れていました。そんな全国各地の方言が混ざってできたのが、名古屋弁といわれています。

また名称も、当時は「尾張弁」と呼ばれていました。名古屋弁とは若干の違いがあるといわれる尾張弁ですが、現在では三河弁との対比で利用されるなど、名古屋弁と同義で使われることもあります。

名古屋弁の特徴は?

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

さまざまな地域の方言が混じってできた名古屋弁ですが、その特徴とはどういったものなのでしょうか?名古屋弁の主な特徴をご紹介します。

語尾に「でら」や「だがら」が多い

Photo by12019

名古屋弁の特徴でまず挙げられるのが、語尾なのではないでしょうか。名古屋弁では、語尾に「でら」や「だがら」を付けることが多くあります。「でら」は標準語で「とても」、「だがら」は「そうでしょ」などを意味する言葉です。

例えば「とても大きい」は「でら大きい」、「そうだよね」は「そうだがや」などです。また「でら」をもっと強調していう時は、「でぇーら」と伸ばして発音することもあります。

疑問文の最後は音節が伸びる

Photo by naitokz

また名古屋弁の特徴には、疑問文の最後は音節が伸びるという点が挙げられます。名古屋弁が標準語より強い印象を受けるのは、こうした特徴的な語尾にもよるようです。

2つの母音が連続している時は伸びる

フリー写真素材ぱくたそ

さらに名古屋弁には、2つの母音が連続している時は一つの母音が伸びるという特徴があります。例えば「ない」という時には「にゃー」といったように、母音を伸ばす特徴があります。

ちなみに、これは「にゃーにゃー」言葉といわれるほど全国でも知られている名古屋弁を代表する特徴です。名古屋弁といえば、まずこの語尾の「にゃー」を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。

「上町言葉」と「下町言葉」

Photo by km058

色々な特徴がある名古屋弁ですが、大きく分けて「上町(うわまち)言葉」と「下町言葉」に分けられることはご存知でしょうか?「上町言葉」とは、江戸時代に名古屋城の周辺や問屋街を中心に話されていた言葉です。

「上町言葉」の代表的なのでは、語尾に「なも」とつけるなど、穏やかな言葉遣いを特徴としています。一方「下町言葉」は、それ以外で使われていた言葉です。現在の名古屋弁はこの「下町言葉」が変化したもので、「上町言葉」は現在では使われることはありません。

名古屋弁と標準語の違い

Photo by Wei, Shi-Hang

語尾に「でら」を付けたり「にゃーにゃー」言葉といわれる語尾を伸ばすなどの特徴がある名古屋弁ですが、標準語との違いはどこにあるのでしょうか。ここでは、具体例を挙げながら名古屋弁と標準語との違いをより詳しく見ていきます。

「いんちゃん」

フリー写真素材ぱくたそ

標準語との違いで挙げられるの名古屋弁が「いんちゃん」です。これは標準語で「じゃんけん」を意味します。「じゃんけん、ホイ」という時には名古屋弁では、「いんちゃん、ホイ」、「いんちゃん(じゃんけん)で決めようか」などとなります。

「けった」

Photo byyorgunum

標準語との違いが挙げられる名古屋弁が「けった」です。ちょっと聞いただけでは分かりませんが、これは「自転車」を意味する名古屋弁です。これは、もともと自転車を漕ぐ動作のことを意味する「けったくる」という言葉が変化した言葉です。

使い方としては、「自転車かして」は「けったかして」、「自転車の鍵なくした」は「けったの鍵なくした」、「今日は自転車で来たんだ」は「今日けったで来たんだ」などです。また「けったマシーン」などとも使われることもあるようです。

「げぁーろ」

Photo by 柏翰 / ポーハン / POHAN

標準語との違いが挙げられる名古屋弁で挙げられるのが「げぁーろ」です。「げぁーろ」とは、「カエル」を意味する名古屋弁です。「ぎゃあろ」などと表記されることもあります。

例えば標準語で「わたしカエルが好きなんだ」は名古屋弁では「わたしげぁーろが好きなんだ」、標準語で「カエルが鳴くから帰ろう」は名古屋弁で「げぁーろが鳴くからけゃーろ」などとなります。

「えらい」

フリー写真素材ぱくたそ

標準語との違いが挙げられる名古屋弁が「えらい」です。標準語では誉め言葉として普通に使用される言葉ですが、名古屋弁で「えらい」は「疲れる」、「きつい」、「だるい」などを意味する言葉として使われています。

例えば標準語で「朝から疲れる」は名古屋弁では「朝からえらい」、「仕事がきつい」は「仕事がえらい」などです。標準語とは全く違う意味で使用されるので、名古屋弁の方と会話をするさいは気を付ける必要があります。

「あらすか」

Photo byPublicDomainPictures

標準語と違いが挙げられる名古屋弁が「あらすか」です。アメリカのアラスカを思い浮かべる人もいるかもしれませんが、もちろん全く違います。名古屋弁で「あらすか」は、「無い」を意味します。

名古屋では日常的によく使われる言葉なので、耳にしたことがある人もいるかもしれません。使い方としては、標準語で「そんな理由ない」は「そんなことあらすか」、「そんなとこ行ったことない」は「そんなとこ行ったことあらすか」などです。

名古屋弁のかわいい方言・面白い方言

フリー写真素材ぱくたそ

標準語と比較すると色々と違いがある名古屋弁ですが、そんな名古屋弁は全国の中でもかわいい方言として知られています。名古屋弁のかわいい方言や、さらには面白い方言をご紹介します。

「〜まい」

Photo bystevepb

かわいい・面白い名古屋弁として挙げられるのが、「~まい」です。女性に言ってほしい名古屋弁としても有名な「~まい」は、「~しようよ」などを意味します。

例えば「明日からダイエットしようよ」は名古屋弁では「明日からダイエットしようまい」、「食べようよ」は「食べよまい」などです。柔らかくてかわいい印象を受ける名古屋弁とし人気の言葉です。

「でら」

Photo by zenjiro

かわいい・面白い名古屋弁としては「でら」が挙げられます。これは先ほどもご紹介したように、「とても」を意味する言葉です。「でら」は、名古屋弁を代表する方言といってもよいでしょう。

「みゃー」

Photo byFree-Photos

かわいい・面白い名古屋弁として「みゃー」が挙げられます。「みゃー」は名古屋弁では「~したらどうか」や「~したほうがよい」などを意味しており、何かを提案する時に使われます。例えば「うまい」は「うみゃー」などになります。

名古屋弁といえば「みゃー」が付く印象がありますが、実際の「みゃー」は少し違った使われ方をします。例えば「見てごらん」は「見てみやぁ」、「食べてごらん」は「食べてみやぁ」などとなり、「や」を伸ばすような発音の仕方で使われます。

「きゅんきゅん」

フリー写真素材ぱくたそ

かわいい・面白い名古屋弁に「きゅんきゅん」があります。かわいいものを見た時などに「きゅんきゅんする」などと使われますが、名古屋弁では「狭い」や「ぎゅうぎゅう」、「いっぱい詰まっている」などを意味します。

使い方としては、「この部屋狭い」は「この部屋きゅうきゅう」、「満員電車でぎゅうぎゅう」は「満員電車できゅんきゅん」などのように使われます。今では標準語として広く使われていますが、実は名古屋弁だったと知って驚かれる人もいるのではないでしょうか。

「~なも」

フリー写真素材ぱくたそ

かわいい・面白い名古屋弁として最後に挙げられるのが、「~なも」です。名古屋弁の特徴の一つにも挙げられる「~なも」は、「~だねぇ」、「~ですね」などを意味し、さまざまな言葉の語尾に付けて使われる言葉です。

例えば「そうだねぇ」は「そうだなも」、「いい天気だね」は「ええ天気だなも」、「よかったね」は「よかったなも」などとして使われます。

名古屋弁はとってもかわいい方言だった!

Photo by3194556

全国各地の方言の中でもよく知られている名古屋弁ですが、そのルーツや使われ方は知らなかったという人もいるのではないでしょうか?かわいい方言・名古屋弁、ぜひ一度使ってみてはいかがですか。

sonoko
ライター

sonoko

日本全国の観光スポットやグルメを中心にご紹介しています。趣味は読書と美術鑑賞。週末には一人旅を楽しんでいます!

こちらもおすすめ♡

人気記事ランキング

  • 広島弁はとにかくかわいい!地元でよく使われる方言一覧はこれ
    1

    広島は有名な遊園地も少なく観光地としては地味なイメージですが、近年は広島弁がかわいい方言の上位にランキングされています。独特なイントネーションや広島弁独特な言い回しなど、広島弁についてまとめました。広島弁ファンは必見です!

    2021年2月14日

    Akasatana | 2021年2月14日

    方言人気
  • 三重弁には面白い・可愛い方言が沢山!特徴や定番フレーズをまとめました
    2

    今回は三重県で使われている三重弁についての紹介です。三重弁には様々な種類があり、特徴ある方言から可愛い・面白いと話題を集めています。定番の三重弁の他にも、三重県人でも知らない人が多い方言も紹介します。あいさつの代わりに使える三重弁も紹介しています。

    2021年2月6日

    かりん | 2021年2月6日

    方言
  • 高知県民がよく使う土佐弁まとめ!語尾や挨拶など使いやすい言葉は?
    3

    高知県民がよく使う方言・土佐弁についてまとめました!坂本龍馬のイメージが強い「~ぜよ」などの特徴的な語尾や挨拶の言葉など、比較的使いやすい土佐弁をご紹介します。高知県の方言である土佐弁を覚えて、旅行や出張などの折に役立ててみませんか?

    2021年2月21日

    宮川寛美 | 2021年2月21日

    方言
  • 熊本弁は本当にかわいい!語尾や挨拶など面白い特徴をご紹介
    4

    熊本県は九州のほぼ中央部です。鹿児島県が南部に接する熊本弁は、鹿児島弁とも共通点があります。熊本弁と聞くと、ごつい印象がありますが、意味を知ると意外にかわいい方言です。阿蘇山でも有名な熊本弁のかわいい特徴を知ると、熊本への旅行がより充実することでしょう。

    2021年1月23日

    maronchat | 2021年1月23日

    方言
  • よく使われる博多弁一覧!かわいい方言や言い回しをご紹介
    5

    各方面のかわいい方言ランキングなどでも常にトップを争う博多弁は、福岡県を代表する方言です。近年も福岡市出身の今田美桜さんが人気となっており、博多弁はコンスタントに注目を浴びる方言でもあります。実際にどういった言葉が博多弁なのか、詳しく紹介していきます。

    2021年2月6日

    オズイサン | 2021年2月6日

    方言
  • 宮城の方言はとにかくかわいい!語尾の「だっちゃ」や言い方の特徴は?
    6

    宮城の方言はどのくらいご存知でしょうか。「だっちゃ」や「んだ」のように語尾が特徴的な方言が多いことが特徴です。関西弁などのように聞けば誰でも出身地がわかるような方言ではないですが、知らないと通じない単語も存在します。宮城県の方言をぜひ覚えてみてください。

    2021年2月7日

    zawayk331 | 2021年2月7日

    方言
  • 地元民が使う群馬の方言まとめ!イントネーションや語尾の特徴は?
    7

    北関東に位置する群馬の方言をご存知でしょうか。群馬には地元民が使う独特なイントネーションやおもしろい特徴があります。群馬の定番の方言や語尾の変化、群馬ならではの変わった方言、かわいい告白フレーズなど、特徴をまとめましたのでぜひご覧ください。

    2021年1月25日

    nikeyama | 2021年1月25日

    方言
  • 岩手の面白い方言まとめ!可愛い・特徴ある言葉がいっぱい!
    8

    東北地方の中でも広大な面積を誇る岩手県には、いまだ広く知られていない可愛らしくて面白い方言がたくさんあります。この記事では岩手弁の特徴や可愛らしい、面白い方言、明日にでも使えそうな挨拶の方言やその特徴などをご紹介していきます。

    2021年3月26日

    goochokipan | 2021年3月26日

    方言
  • べらんめえ口調でお馴染みの江戸弁を解説!語尾や特徴を調査しました
    9

    時代劇などで「てやんでい」などの江戸弁を耳にしたことは誰しも少なからずあるのではないでしょうか?今では話し言葉として日常で使われることはめっきり少なくなってしまった江戸弁について、来歴からどういったものであるのかをご紹介していきます。

    2021年3月3日

    kamome | 2021年3月3日

    方言人気モテる大人
  • 福島弁の面白い・かわいい方言まとめ!特徴や温かくなる言葉は?
    10

    福島弁は、とても温かくかわいらしい響きがあり、魅力があります。日本の温かい田舎を連想させる方言にはどんな特徴があるのでしょうか。今回は、福島弁の特徴を解説しながらその魅力を紹介していきます。よく利用される方言の例も紹介します。

    2021年1月28日

    yokatayama | 2021年1月28日

    方言
  • 大分弁は語尾がかわいいと評判!ちょっと面白い方言をまとめました
    11

    大分県は、九州の北東部です。独特な形状で、湯布院や別府は九州の温泉郷として有名です。大分弁は隣接する福岡県とは少々異なり、面白い語尾がかわいいと人気です。温泉や素晴らしい景観など観光スポットが盛り沢山の大分を訪れる前に、大分弁をぜひ覚えてみましょう。

    2021年2月7日

    maronchat | 2021年2月7日

    方言
  • 山口弁はとにかく面白い!方言の特徴や地元民が標準語と間違える言葉とは?
    12

    山口県は玄界灘を挟み隣は九州で博多弁は有名です。隣県は広島県で広島弁は映画などで知られております。山口県は九州と広島県に挟まれ、周囲に影響を受けながらも独特な訛りの山口弁が残っております。今回は山口弁の特徴や地元民が標準語と間違える言葉などを紹介します。

    2021年2月14日

    御手洗わん | 2021年2月14日

    方言
  • 静岡の面白い方言は?語尾の特徴やかわいい表現もまとめました
    13

    静岡県は富士山の眺望が素晴らしく、関東地方の一部といった認識が一般の人々には根付いています。静岡の言葉は標準語と同じというイメージが強いのです。しかし静岡には、東京の人には全く通じない面白い方言があります。場合によってはかわいい静岡の方言をご紹介します。

    2021年2月17日

    maronchat | 2021年2月17日

    方言人気
  • 新潟の面白い・かわいい方言まとめ!あいさつや種類・特徴について徹底解説
    14

    テレビなどで地方の人が話すのを聞いて「何を言っているのかわからない」と思う事があります。新潟の方言にも独特なイントネーションや訛りがあります。新潟弁の特徴や定番フレーズ、あいさつなど、面白くかわいい方言について調査してみました。

    2021年2月6日

    nelomaki | 2021年2月6日

    方言
  • 山梨の特徴的な方言を一覧で紹介!かわいい表現や定番の挨拶は?
    15

    都心部に住む人は方言に憧れている人も多いのではないでしょうか。山梨県の方言、甲州弁は標準語とは全く異なる表現もあり、珍しい語尾などが面白い、かわいいと言われています。定番の挨拶やかわいい山梨弁をぜひ覚えて、山梨に旅行した際に使ってみてください。

    2021年3月24日

    non-cha84r | 2021年3月24日

    方言
  • かわいいと話題の山梨を代表する方言・甲州弁!よく使う表現をまとめて解説
    16

    甲州弁は、山梨県で話されている方言です。甲州地方は北に長野県、南に静岡県のある山梨県の北部です。山梨県の東側は東京ですが、独特の甲州弁が現在も使われています。甲州弁はとてもかわいい表現が盛り沢山ととても人気があります。甲州弁とはどんな言葉か、ご紹介しましょう。

    2021年1月25日

    maronchat | 2021年1月25日

    方言
  • 茨城のかわいい方言をご紹介!告白にも使える地元の言葉とは?
    17

    方言には独特のイントネーションがあり、普段、標準語を使用している人の心をグッと惹きつける言葉があります。茨城で方言の雑学やかわいい方言を使って告白についても紹介します。恋愛が実る率も印象に残る率も高いかもしれません。茨城の方言の使い方をマスターしてみましょう!

    2021年3月25日

    misa-714r | 2021年3月25日

    方言人気モテるデート
  • 岡山の面白い方言まとめ!面白い言い回しや語尾の特徴は?
    18

    中国地方にある岡山県には面白い方言がたくさんあります。とても親しみを感じるイントネーションや雰囲気が魅力です。今回は、岡山県で使われている方言を紹介します。面白い言いまわしや語尾の特徴などを実例を紹介しながら解説していきます。

    2021年2月20日

    yokatayama | 2021年2月20日

    方言
  • 思わず笑顔になる面白い佐賀弁11選!挨拶や語尾の特徴は?
    19

    方言というのは面白いものです。その土地毎の歴史や生活を現わしている言葉もあります。そんな方言の中でも今回は佐賀弁の面白い特徴や語尾、佐賀弁のかわいい言葉や挨拶を紹介して行きます。是非佐賀に訪れた時に注意してみて下さい。紹介した言葉が会話にのぼるかもしれません。

    2021年2月21日

    白雪 | 2021年2月21日

    方言
  • 山形の方言の意味・特徴まとめ!女子が使うとかわいい語尾とは?
    20

    山形県は東北地方南部で、日本海側北部に秋田県、太平洋側には宮城、岩手県が隣接しています。山形県の方言を調べてみると、女子の言葉にとてもかわいい語尾が豊富です。山形弁の歴史や日常会話でのユニークな特徴、また女子が告白の時に使うとかわいい方言などをご紹介します。

    2021年2月14日

    maronchat | 2021年2月14日

    方言